令和7年6月八日会結果
令和7年6月分八日会結果
令和7年6月9日(月)19:00~小倉リーセントホテル
出席者:宮熊・日向・小松・吉村・坂本・弓場・片村・櫻井・高藤・木村・池田・若松・鬼丸・小野功・小畑・中原・満井・山口・古郷・泰江
1.ごあいさつ(日向)
今日は雨の中お集まりいただきありがとうございます。第58回総会は非常に盛会でした。皆さんから好評でした。最後で多くの方が残って一緒にスクラムを組んで校歌を歌ってくれました。皆様方に厚く感謝を申し上げます。そして、60周年に向けて頑張って行きたい。200名を目標に集めたい。有信会の会員大会がありますので、是非、出席頂きたい。私事ですが評議員に残ることになりました。責任も重くなりお互いに監査し合うことになりました。代議員も絞り込まれてきました。文系の人たちはもっと多く意見を言うべきだと思います。ようやく医学部・病院関係の支出が抑えられて、文系に目が向けられはじめている。福大も100周年に向けていろいろ計画しています。福大は受験生も増えて収入も増えて、無駄使いもしなくなったので、赤字からの脱却してしっかりした財政基盤ができます。同窓会は益々盛んになってもらいたい。川畑理事長もまだまだ元気です。皆さんも年齢に関係なく、いつまでも有信会に出席していろんなことを、昔のことを思い出しながら、これからの話もしてもらいたい。今日はありがとうございました。
2.事務局(高藤)
・6/28有信会本部会員大会16:00~講演会(モーリー・ロバートソン)ホテルニューオータニ博多で開催予定。
・6/28医学部総会16:30~ステーションホテルで開催予定。小松・櫻井・小野・泰江が出席予定。
・事務局だよりを回覧します。
3.その他
・片村:6/28会員大会チケットを10枚預かっています。また、総会の広告のお礼のシャボン玉石鹸を取りに来てください。
・坂本:6/28(土)17:30~総会、18:00~記念公演は福岡大学筑紫病院の消化器内科の久部教授による「大腸腫瘍の内視鏡治療と経過観察」、懇親会をJRステーションホテルで開催予定です。吉村はるかも出席予定です。
・池田:情報提供。
・家族会の開催について、8月は家族(奥さん、お子さん、お孫さん等)を連れて参加いただきたい。また、60周年に向けて記憶に残る何かをしたいので、アイデアを出していただきたい。
・小野:4/11にゴルフ大会を開催しました。10/10にゴルフ大会、懇親会を開催予定です。是非ご参加ください。
・小松:早めに60周年の準備員会の設立をしてはどうか。
4.総会反省会(弓場)
・片村:広告、会員券、参加人数報告。
・アンケートは集計中。
・アメリカンフットボールの迫力がすごかった。
・じゃんけん大会は時間が掛かり過ぎた。
・受付で入金の有無が確認できないので、№等で管理してはどうでしょうか?⇒先に入金頂くのが良い。
・食事は余ってなかった。来賓席の食事について。
・大学の新聞配布、校歌斉唱のリーダー、歌詞カードの存在を司会から伝える、後から来られた方の座席がなかった⇒室内の案内係等を設ける。
・居合の感想について⇒概ね評判は良かった。
・広告の御礼を支部長一人に集中せず分散してほしい。
・規約の改正、会計補助について
・総会の開始時間の繰り上げ(終了が遅くなるため)
5.乾杯(櫻井)
・本格的に梅雨に入りました。皆さんの健康を願って乾杯!
6.閉会(小松)
小倉の街は恵比寿締めで締めて、みんなの商売が発展して、各企業さんが発展して、そこの従業員のみなさんや北九州のみなさんが幸せになるために恵比寿締めがあります。
福岡大学有信会北九州支部の益々の発展と60周年に向けてみなさんで結束して幸せになることを祈念して商売繁盛でヨ~、ヨイヨイヤー、ヨイヨイヤー、ヨイヨイヤー!
次回7月の八日会 令和7年7月8日(火) 19時より 小倉リーセントホテル
文責 泰江